主要内容

このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして,英語の最新版を参照してください。

Stateflowの状態遷移表

状態遷移表は,順序モーダルロジックを表現する際の代替方法です。ステートと遷移をStateflow®チャートでグラフィカルに描画する代わりに,状態遷移表を使用してモーダルロジックを表形式で表現します。状態遷移表は,金宝app仿真软件®モデル内のブロックとしてのみサポートされています。

状態遷移表を使用する利点は次のとおりです。

  • モーダルロジックでステートがその隣接するステートに順次遷移していくトレイン状のステートマシンのモデル化が簡単になります。

  • ステートマシンが簡潔でコンパクトな形式になります。

  • グラフィカルオブジェクトのメンテナンスが軽減されます。

  • チャートでステートの追加や削除を行う場合は,ステート,遷移およびジャンクションを再配置しなければなりません。これに対し,状態遷移表でステートの追加や削除を行う場合は,グラフィカルオブジェクトを再配置する必要はありません。

状態遷移表では,MATLAB®およびCの両方をアクション言語として使用することがサポートされています。これらのアクション言語の違いの詳細については,アクション言語構文としてのMATLABとCの相違点を参照してください。

ステート遷移チャートの使用によるボイラーのモデル化

次の状態遷移表には,ボイラーの温度を2つの指定値の間に維持するモーダルロジックが含まれています。

次のStateflowチャートは同じモーダルロジックを表現しています。

状態遷移表を使用する場合のルール

  • 遷移セルでアクションを指定する場合は,条件アクションを使用しなければなりません。

  • 状態遷移表は,少なくとも1つのステート行と,1つの遷移列をもたなければなりません。

状態遷移表とチャートの違い

状態遷移表では,Stateflowチャートで最も一般的に使用される要素のサブセットがサポートされています。状態遷移表でサポートされていない要素には,次のものがあります。

  • スーパートランジション

  • パラレル(和)構造

  • ローカルイベント

  • フローチャート

  • チャートレベル関数(グラフィカル,真理値表,MATLABおよび仿真软金宝app件)の使用

状態遷移表の構造

状態遷移表には,以下のコンポーネントが含まれています。

各遷移列には,次のステート間の遷移情報が含まれています。

  • 条件

  • 条件アクション

  • 遷移先のステート

状態遷移表の作成とプロパティの指定

新しい状態遷移表の作成方法

MATLABコマンドプロンプトで,次のように入力します。

sfnew (“stt”

金宝app仿真软件ライブラリブラウザーから,次の操作を実行します。

  1. Stateflowライブラリを選択します。

  2. 状態遷移表をモデルにドラッグします。

状態遷移表のプロパティ

プロパティにアクセスするには,Stateflowエディターの[モデル化)タブで[テーブルプロパティ]をクリックします。

これらのプロパティは,MATLABをアクション言語として使用するチャートのプロパティと同じです。各プロパティの詳細は,”Stateflowチャートのプロパティの指定“を参照してください。

状態遷移表から状態遷移図の生成

Stateflowソフトウェアでは,作成した状態遷移表から読み取り専用の状態遷移図が自動的に生成されます。状態遷移表に対して変更を入力すると,Stateflowによって状態遷移図もインクリメンタルに更新されます。基となる状態遷移図の最新バージョンを表示するには,[デバッグ]タブで(自動チャートの表示)をクリックします。

参考

関連するトピック