Main Content

スコープによるモデルのプロトタイプ作成とモデルのデバッグ

金宝app®スコープ ブロックとスコープ ビューアーを使用すると、シミュレーション データをすばやく簡単に時系列で可視化することができます。モデル設計のプロトタイプを作成する場合、Scopeブロックに信号を付加できます。モデルをシミュレーションしたら、その結果を使用して設計を検証できます。Scope ブロックとスコープ ビューアーの概要およびシステムのモデル化と検証を参照してください。

Model that is validating simulation results using a Scope block to view the data.

Scopeブロックまたはスコープ ビューアーでは、[Scope] ウィンドウを開いてシミュレーション データを表示および評価できます。

Scope window with plotted simulation data.

ツール バーにはシミュレーションを開始、停止し、そのステップを進めるコントロールSimulation controlsが含まれています。これらのコントロールを使用して時間間隔ごとに信号データを表示し、モデルをデバッグできます。シミュレーションのステップ実行の仕組みを参照してください。

複数の入力端子を使用して信号線をScopeブロックに接続します (入力端子の数, Number of input ports入力端子の数Number of input portsを参照)。

Model with a scope block that has multiple input ports.

信号をモデルからFloating Scopeブロックまたは信号ビューアーに直接付加します。既存のフローティング スコープまたはスコープ ビューアーへの信号の追加を参照してください。

Combined images of the Signal Selector button and the connection mode and menu in the Simulink canvas.

モデルのデバッグには、スコープで利用可能なオシロスコープのようなツールを使用します。トリガーを設定してイベントをキャプチャし、対話型のカーソルを使用してさまざまな点での信号値を測定し、最大値や平均値などの信号統計を確認します。スコープの [トリガー] パネルおよび[カーソルの測定] パネルを参照してください。

Scope window showing plotted data and the measurements panels.

信号データを MATLAB®ワークスペースに保存または記録したら、MATLAB Figure ウィンドウでデータをプロットします。MATLAB の関数または独自のスクリプトを使用してデータを解析します。フローティング スコープからのシミュレーション データの保存を参照してください。

Scope window and scope configuration properties window.

参考

||

関連するトピック