主要内容

このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして,英語の最新版を参照してください。

金宝appSimulink.SimulationData.BlockPathクラス

パッケージ:金宝app仿真软件。SimulationData

完全に指定された仿金宝app真软件ブロックパス

説明

金宝app®は信号のログおよびデータストアのログ用に数据集オブジェクトを作成する際にブロックパスオブジェクトを作成します。金宝appSimulink.SimulationData.Signalおよび金宝appSimulink.SimulationData.DataStoreMemoryオブジェクトにはブロックパスオブジェクトが含まれます。

特定のデータセット要素にアクセスするgetElementメソッドで使用可能なブロックパスを作成できます。信号のログまたはデータストアのログデータセットとの比較時のベースラインとして使用するMATLAB中にデータセット作成をする場合は,データセットの一部としてブロックパスを作成しなければなりません。

金宝appSimulink.SimulationData.BlockPathクラスは金宝app仿真软件。BlockPathとよく似ています。

金宝appSimulink.SimulationData.BlockPathクラスの使用については仿金宝app真软件をインストールしておく必要はありません。ただし,金宝app仿真软件。BlockPathクラスを使用するには仿金宝app真软件をインストールしておかなくてはなりません。金宝app仿真软件。BlockPathクラスには,モデルブロック線図を更新せずにブロックパスオブジェクトの有効性をチェックできるメソッドが用意されているため,仿真软金宝app件をインストールした場合は金宝appSimulink.SimulationData.BlockPathの代わりに金宝app仿真软件。BlockPathを使用することを検討してください。

プロパティのまとめ

名前

説明

子路径

ブロックパスに指定されたブロック内の各コンポーネント

メソッドのまとめ

名前

説明

BlockPath

ブロックパスを作成します。

convertToCell

ブロックパスを文字ベクトルの细胞配列に変換します。

getBlock

モデル参照階層にある単一のブロックパスを取得します。

getLength

ブロックパスの長さを取得します。

プロパティ

子路径

説明

ブロックパスに指定されたブロックにある1つのコンポーネントを示します。

たとえば,子路径チャートを参照するロックパスの場合,チャートの信号はStateflow®を用いて示せます。以下に例を示します。

Block Path: 'sf_car/shift_logic' SubPath: 'gear_state.first'
データ型

文字ベクトル

アクセス

RW

メソッド

BlockPath

目的

ブロックパスの作成

構文
Simulink.Simulation金宝appData. blockpath_object = Simulink.SimulationData. blockpath () blockpath_object = Simulink.SimulationData. blockpath (blockpath)BlockPath(路径,子路径)
入力引数
blockpath

コピーするブロックパスオブジェクト。

路径

金宝app仿真软件がブロックパスを構築するために使用する文字ベクトルまたは文字ベクトルの细胞配列。

個々の文字ベクトルの指定は,最上位モデルからブロックパス作成を指定した各ブロックの順番で行います。

各文字ベクトルは,金宝app仿真软件モデルにある1つのブロックへのパスとなっていなければなりません。ブロックは,次の要件を満たさなければなりません。

  • 単一モデルにある1つのブロック

  • 1つの模型ブロック(最後の文字ベクトルは例外で,模型ブロック以外のブロックとなる場合もある)

  • 1つ前の文字ベクトルに指定された模型ブロックによって参照される,モデル中のブロックの1つ

子路径

1つのブロック内の各コンポーネントを示す文字ベクトルです。

出力引数
blockpath_object

作成するブロックパスです。

説明

blockpath_object = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath ()は,空のブロックパスを作成します。

blockpath_object = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath (blockpathは,source_blockpath引数に指定されたブロックパスオブジェクトに対し,そのブロックパスのコピーを作成します。

blockpath = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath (路径は,路径引数に指定された文字ベクトルまたは文字ベクトルの细胞配列から,1つのブロックパスを作成します。個々の文字ベクトルはモデルの階層構造の各レベルにおける1つのパスを示します。

blockpath = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath (路径子路径は,路径引数に指定された文字ベクトルまたは文字ベクトルの细胞配列からブロックパスを作成し,ブロックの各コンポーネント(たとえば1つの信号)に対する1つのパスを作成します。

ブロックパスの要素を示す文字ベクトルの细胞配列を使用して,bp1という名前のブロックパスオブジェクトを作成します。

bp1 = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath(…{sldemo_mdlref_depgraph /恒温器,……'sldemo_mdlref_heater/Fahrenheit to Celsius',…' sldemo_mdlref_F2C / Gain1 '})

得られるブロックパスは,ブロックパスのモデル参照階層を反映したものになります。

bp1 =仿金宝app真软件。BlockPathPackage: Simulink Block Path: 'sldemo_mdlref_depgraph/thermostat' 'sldemo_mdlref_heater/Fahrenheit to Celsius' 'sldemo_mdlref_F2C/Gain1

convertToCell

目的

ブロックパスを文字ベクトルの细胞配列に変換

構文
cellarray = blockPathObject.convertToCell ()
出力引数
cellarray

ブロックパスの要素を示す文字ベクトルの细胞配列です。

説明

cellarray = blockPathObject.convertToCell ()は,ブロックパスを文字ベクトルの细胞配列に変換します。

bp1 = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath(…{sldemo_mdlref_depgraph /恒温器,……'sldemo_mdlref_heater/Fahrenheit to Celsius',…'sldemo_mdlref_F2C/Gain1'}) cellarray_for_bp1 = bp . converttocell ()

得られる結果は,ブロックパスの要素を示す细胞配列です。

cellarray_for_bp1 = 'sldemo_mdlref_depgraph/thermostat' ' sldemo_mdlref_加热器/华氏摄氏度' 'sldemo_mdlref_F2C/Gain1'

getBlock

目的

モデル参照階層にある単一のブロックパスを取得

構文
块= blockPathObject.getBlock(指数)
入力引数
指数

取得するブロックパスのブロックインデックスです。このインデックスは,モデル参照階層のレベルを反映しています。インデックス1は最上位モデルに対応し,インデックス2はインデックス1のブロックで参照されるモデル中のブロックに対応し,インデックスnはインデックスn - 1の参照ブロックに対応します。

出力引数

指数引数に指定されたモデル参照階層のレベルを示すブロックです。

説明

blockpath = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath.getBlock (指数は,指数引数に指定されたブロックのブロックパスを返します。

モデル参照階層にある2番目のレベルに対するブロックを取得します。

bp1 = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath(…{sldemo_mdlref_depgraph /恒温器,……'sldemo_mdlref_heater/Fahrenheit to Celsius',…'sldemo_mdlref_F2C/Gain1'}) blockpath = bp1.getBlock(2)

ブロックパス階層の2番目のレベルに存在する恒温器ブロックが得られます。

blockpath = sldemo_mdlref_heater/华氏摄氏度

getLength

目的

ブロックパスの長さを取得します。

構文
长度= blockPathObject.getLength ()
出力引数
长度

ブロックパスの長さです。この長さは,モデル参照階層のレベル数です。

説明

长度= Simul金宝appink.SimulationData.BlockPath.getLength ()は,ブロックパスのモデル参照階層におけるレベル数を,対応する数値で返します。

bp1ブロックパスの長さを取得します。

bp1 = 金宝appSimulink.SimulationData.BlockPath(…{sldemo_mdlref_depgraph /恒温器,……'sldemo_mdlref_heater/Fahrenheit to Celsius',…'sldemo_mdlref_F2C/Gain1'}) length_bp1 = bp1.getLength()

得られる結果は3つの要素をもつブロックパスを反映したものとなります。

length_bp1 = 3
R2012bで導入