matlabユーザーコミュニティー

MATLAB和Si金宝appmulinkユーザーコミュニティー向け日本語ブログ

今年のMATLAB世博会もユーザー講演満載!

こんにちは,道家です。9月になり子どもの幼稚園も先週から再開しましたが,今年はコロナのため夏祭りがクラス別になったり運動会が縮小されたりして,例年とは色々違うなとつくづくと感じています。

MATLAB世博会日本

今年のMATLAB世博会は9月28日から10月2日の5日間にわたってオンラインで実施されます。

少年の大厦特色は大厦に増えた讲演です.matlab博览会ではではでは品の最新闻记者についてといういう的兴味があるかと思います。昨年は28セッションのうち18セッションがユーザーの方によるご讲演でしたが,今年は30セッションのうち25セッションがユーザー讲演となります。曜日ごとにテーマが决まっていて并行セッションがのなますます聴讲はます。

オンラインライトニングトーク

さて,今回はMATLAB世博会の本セッションだけではなく,世博会の水曜日と木曜日に行われるライトニングトークの紹介もしたいと思います。

世博会でのライトニングトークは今年で4回目となります。第1回目の2017年には,お昼の時間帯に5名のユーザーの方にそれぞれ5分程度話して頂きました。会場では十数個の椅子が一気に埋まり,100人程度の立ち見客でいっぱいになりました。昨年の世博会ではすっかり定番(?)となり,とても盛り上がりました

Lightning Talk 2019 MATLAB EXPO 2019
2019年世博会ライトニングトーク会にて

また,発表者へのインタビューもこのブログで取り上げたので是非ご覧ください。

今年は14枠に拡大,小学生や高校生も登壇!

さて,気持ちも大分乗ってきたところで,今年のライトニングトークについてみてみましょう。今年はオンラインイベントという初めての試みとなりますが,思い切って発表の時間帯を二日間に増やしました。まだ最終スケジュールは調整中ですが,14名の方に発表していただくことになりました。1枠10分程度を予定していまして,その中でプレゼンと質疑応答の時間があります。

  • 9/30(水)12:00-13:15
  • 9/30(水)16:00-17:00
  • 10/1(木)12:00-13:15

大学の先生,企業や一般の方からの発表は勿論ですが,なんと今年は小学生や高校生の発表もあります!小学生や高校生がどのようにMATLABを使われたか気になりませんか吗?

トピックは教育から学生プロジェクトでの活用,業務改善からちょっとマニアックな趣味での活用など,幅広いお話が聞けると思います。今回はリピート講演の方3名がいて,MathWorks社員も2名ほど発表します。

オンラインイベントならではの講演中のチャット機能もありますので,是非ご参加いただき発表者にバーチャル歓声や質問を投げかけてください。(注:ライトニングトークはMATLAB世博会のオンラインプラットフォームからの聴講となるため,世博会への事前登録が必要となります)。

ポスター発表も

ライトニングトークに加入て,今年もポスター発表をます。ただし,バーチャルなのでポスターをmatlab expoのオンラインプラットフォームにし,晚期中间谁も阅覧ように形になり。たら

この記事を書いているだけでワクワクしてきました。皆さんのご参加をお待ちしております!

|

注释

要留下评论,请点击在这里登录到您的MathWorks帐户或创建一个新帐户。